Close Btn

Select Your Regional site

Close

add

原義は「~に置く→付け加える」。1.ある物に別の物を「加える、追加する」、2.足し算において、「数量Aを数量Bに加える」(add A to B)という意味で使う。

例文:

1-1) The Moellenstedt electrostatic energy analyzer developed in 1949 was added to conventional TEMs in several laboratories.

1949年に開発されたメーレンシュテットの静電エネルギー分光器は、いくつかの研究所にある通常型の(通常使われている)TEMに追加された。

例文:

2-1) Unlike the case for the single cubic (sc) crystal, when we add a bias vector, a1/2 + a2/2 + a3/2, to convert from sc to bcc, we obtain the bcc structure factor rule.

単純立方(sc)結晶に対する場合と異なり、われわれはscからbccに変換するためにバイアスベクトルa1/2 + a2/2 + a3/2 を加えるとき、われわれはbcc構造因子の法則を得る。

例文:

2-2) When using the liner equation for thin-film approximation for composition analysis, we must add any error in kAB to the error in IA/IB.

組成分析に対して薄膜近似に対する直線式を使うとき、われわれはkABにおけるどの誤差もIA/IBにおける誤差に加えなければならない。

反意語から探す