Close Btn

Select Your Regional site

Close

image

他動詞

原義は「模倣したもの→類似物」。"image + 名詞(物)"で、物を「結像する」という意味で使う。 ※ "form (または produce) an image of ~"(~の像を作る)という表現もある。

例文:

The electron-intensity distribution behind the specimen is imaged with a three- or four-stage lens system onto a fluorescent screen.

試料背後の電子強度分布は、3段または4段のレンズ系によって蛍光板上に結像される。

例文:

An electron interference microscope images both the specimen and an interference pattern.

電子干渉顕微鏡は、試料と干渉パターンの両方を結像する。

例文:

In the LACBED method, the viewing screen images a wide-angle CBED disc.

LACBED法においては、観察面が広い角度のCBEDディスクを結像する(広い角度のCBEDディスクが観察面に結像される)。