Close Btn

Select Your Regional site

Close

imply

他動詞

原義は「中に含む→暗に意味する」。一般的な用法の第一の意味は、人や事が「~をほのめかす、暗示する、暗に意味する」。科学技術論文では、1.物、事、事実、言葉などが「(論理的に当然のこととして)~を意味する、含意する」、2.事が、その事を達成するために(達成させる条件として)「~を当然必要とする」というように使う。

例文:

1-1) In wave optics, the reciprocity theorem of ray diagrams implies that the excitation of a wave at a point P by wave from a source Q is the same as that detected at Q with the source at P.

波動光学において光線図の相反定理は、光源Qからの波による点Pでの波の励起は光源PによってQで検出される波の励起と同じであることを(論理的に当然のこととして)意味する。

例文:

1-2) In a diffraction experiment, conservation of energy implies that the total intensity in the diffraction pattern is equal to the total intensity at the exit surface of the object.

回折実験においてエネルギーの保存は、回折図形の中の全強度が物体の出射面での全強度に等しいことを(論理的に当然のこととして)意味する。

例文:

2-1) Success in research and development implies a great deal of efforts.

研究開発での成功は、かなりの努力を当然必要とする。

類義語から探す