remain
原義は「後にとどまる」。物が、ある場所に残って元の状態で「残る、とどまる」という意味で使う。
例文:
Since the electron beam necessarily remains close to the optical axis, off-axial aberrations can normally be neglected.
電子ビームは必然的に光軸付近にとどまるので、軸外収差は普通は無視できる。
例文:
In summary, for materials with uniform strains, each diffraction peak shifts in proportion to g, but each peak remains sharp.
要約すると、均一な歪みをもつ材料については、各々の回折ピークはgに比例してずれるが、各々のピークは鋭いまま残る。
例文:
In the thin sample limit, the number of scatterers and the amount of scattering increase in proportion to thickness x, but "cross-section" б remains constant.
薄い試料の限界では、散乱体の数と散乱の量は厚さxに比例して増加するが、「(散乱)断面積」бは一定にとどまる。
