take account of
took, taken
"take"の原義は「触れる、つかむ、とらえる」。"account"の原義は「計算して入れる→説明する、報告する」。「人」または「物や事」が、ある事実や状況などの「重要性を考慮に入れる」という意味で使う。類語の consider-2 との違いは、「物や事」も主語になれることである。例文:
In order to take account of the multiple coherent interactions of all these diffracted beams, an n-beam dynamical theory must be used.
すべてのこれらの回折波の多重可干渉な相互作用を考慮するためには、nビーム動力学理論が使われなければならない。
例文:
The dynamical theory takes account of repeated scattering and of the dynamical interaction of the incident and scattered waves.
動力学理論は、繰り返し散乱および入射波と散乱波の動力学的な相互作用を考慮に入れる。
例文:
The quantum mechanics based on Schroedinger's equation does not take account of Einstein's theory of the special relativity.
シュレディンガー方程式に基づく量子力学は、特殊相対論のアインシュタインの理論を考慮していない。