transfer
原義は「向こう側に運ぶ」。"transfer A (from C) to B"で「Aを(Cから)Bへ移送する、伝達する」という意味で使う。「新しい場所へ移動させる」ことを含意する。科学技術論文では、1.装置の構成品を「移送する」、2.エネルギーや運動量を「転送する、伝達する」というように使う。
例文:
1-1) A thin section was transferred from the cryo-microtome to the cooled specimen cartridge.
切片は、クライオ・ミクロトームから冷却された試料カートリッジに移送された。
例文:
2-1) The momentum and energy of the electron lost by inelastic scattering may be transferred to some internal excitation of the crystal.
非弾性散乱によって失われた電子の運動量とエネルギーは、結晶の何らかの内部励起に転送されるであろう。
例文:
2-2) For high-resolution phase contrast, the divergence angle should be larger than 20 mrad to transfer high spatial frequencies.
高分解能の位相コントラスト(を得る)ためには、開き角は高空間周波数を伝達するために20mradより大きくしなければならない。