Close Btn

Select Your Regional site

Close

vary

他動詞、自動詞

原義は「変化する、変化させる」。数量などについて、1.「様々に(多様に)変える」(他動詞用法)、2.「様々に(多様に)変わる」(自動詞用法)という意味で使う。

例文:

1-1) The incidence angle into the specimen lane is varied by the beam-rocking method.

試料面への入射角は、ビームロッキング法によって(様々に)変えられる。

例文:

1-2) The probe current in a typical TEM can be varied over two orders of magnitude depending on the probe size.

典型的なTEMにおけるプローブ電流は、プローブサイズに依存した2桁の(数量的な)大きさにわたって(様々に)変えることができる。

例文:

2-1) The diffraction intensity within the CBED discs varies owing to the variation of the excitation errors.

CBEDディスク内部の回折強度は、励起誤差の変化によって(様々に)変わる。

類義語から探す